キーボードの修理プログラムが出たよ
バタフライキーボードのMacではチャタリングがとても問題になっていて、僕もとても悩まされていました。
外付けのキーボードを持ち歩くことで解決していたのですが、それだとノートパソコンを持っている意味が半減している気がします。
そんな中ついにキーボードの交換プログラムが出ました。
https://www.apple.com/jp/support/keyboard-service-program-for-mac-notebooks/
僕のMacも対象になっていて、実際チャタリングで困っていたので、電話で問い合わせたところ今後起きないように修理してくれるとのことでしたので、修理に出しました。
今回のプログラム少し疑問なのが、先ほど発表された2019年モデルのMacBookProも対象になっているので、バタフライキーボードは壊れるのが性なのかもしれませんね、キレそう
対象の症状
以下の症状に対応しているようです
- 文字が勝手に反復入力される
- 文字が表示されない
- 押したキーがスムーズに跳ね返ってこない、または、キーを押した時の反応が一定しない
対象の製品
以下の製品が対象になっています。バタフライキーボードのMac全てですね
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)
- MacBook (Retina, 12-inch, 2017)
- MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (15-inch, 2016)
- MacBook Pro (15-inch, 2017)
- MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (15-inch, 2018)
- MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 Ports)
- MacBook Pro (15-inch, 2019)
修理内容
2018年モデルのMacBookPro, MacBookAirに関しては先日発表された2019のMacBookProモデルに搭載されている新素材のキーボードに載せ替えられるそうです。
ただこの新素材を搭載した2019年モデルも修理対象になっているので、新素材になっても壊れるんじゃないかなあと思います。