届きました!!
少し前の記事でも話していたように、HP Thunderbolt3 ドック 120w g2が僕のMacBookPro 15インチには最適だと思い、購入しました。

HPの公式サイトで4割引くらいのセールが行われており、そこから買ったのですが、届くまでに1週間ほどかかり普段からAmazonの最速配送に慣れてる人間としてはとても長く感じました。
届いた姿がこちら!
中身はちゃんと梱包されています。早く開けたくてワクワク
中身がこちら!!!!!!!!!!!!
じゃーーーーーーん
これが新しい最強ドッキングステーションです!!!!!
このドッキングステーションはVGA、DisplayPort2つ、LANひとつ、USB3.0 3つ、USB-C3つオーディオアウトプット1つついています。
その上とても欲しかった100W給電と4K60Hzができます。 世にありふれているドッキングステーションはMacBookProを給電するのに必要な85Wを超えるスペックのものがほぼありません。 これが最強です。
これでケーブル一本をつなぐだけで、電源、ディスプレイ、周辺機器が全て接続できるといった最高の環境ができました。 おかげでデスクがとてもスッキリしました。
僕のデスクの写真がこちら
ケーブルが微妙ですね これでもドッキングステーションのおかげ綺麗になったんです!!!!!!! MacBookProにはケーブル一本でしか繋がっていません、これで全てのものが繋がっています。 キーボードとか他のものは今度紹介しますね おかげでとても作業環境が広がりました。
残念だったのは、100W給電があるのでこれはしょうがないなのですがとても電源が大きいです。 机の下において隠していますが、これは大きすぎて届いた時びっくりしました。
つい先ほど4Kディスプレイを購入して、そのうち届くのでそれと繋げたレビューをします。 MacBookPro15インチ使いの方はこのドッキングステーションとてもオススメです!!